fc2ブログ

ツバメの巣エキス🕊

こんにちは、群馬県高崎市の美容室Nの丸橋です😊 

昨日に引き続き、今回もシャンプー、ヘッドスパのクリーム、トリートメント
全てに含有されている「ツバメの巣エキス」についてご紹介します😉 
e89b84f2e3ded0502d3a18a52deb17ab_t.jpeg
ツバメの巣は高級美容食材として食べられていますよね😳 
世界三代美女の1人、楊貴妃も美しさを保つ為に好んで食べていたそう🥺✨ 

ツバメの巣にたくさんのタンパク質と
糖質の一種であるシアル酸を多く含んでいる事に好まれる理由があるようです😮 
シアル酸というのは免疫機能を整えて菌やウイルスなどから身体を守る働きをします!
ツバメは自分の唾液で巣を固めて作るんですが、その唾液の中にシアル酸が沢山含まれているんだとか!🤔

抗菌作用、発毛促進作用、抗アレルギー作用…そして美肌、エイジングケア作用!! 

なんとも魅力的な効果ばかりですね🥺💓 

ツバメの巣に+して材料の中にはFGFという成分も含まれます!
この二つが合わさることにより、保湿効果が倍増します😲
よりプルプルな髪の毛に出来そうですね💖

このような材料で頭皮と髪の毛のケアが出来るなんてかなり贅沢ですよね🥰 
ぜひ楊貴妃も愛した成分使ってみませんか?😉
スポンサーサイト



ピディオキシジル

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

今回はヘッドスパで使用する「ピディオキシジル」についてご紹介します🙋🏼‍♀️ 
シャンプー、トリートメント、マッサージクリーム等々、使用する全ての材料に含まれています😲
何の事なのやらサッパリ🤷🏻‍♀️という方が多いと思います🤔 

ズバリ!育毛成分です! 
 
450-20170112180418199814.jpg
ピディオキシジルの効果として 
①血流促進効果 
 血管を広げて血流が良くなる事で頭皮までしっかり栄養が届くようになるので
 髪の毛が育ちやすい頭皮を作る事が出来ます✨ 

②育毛促進効果 
 毛母細胞を活発化し、髪の毛の成長が止まる時期を短くして髪の毛の成長を促進してくれます🤩 

③毛母細胞を復活させる効果 
 毛母細胞が元気でないと髪の毛も育ちません😥 
 そこで眠っている毛母細胞を起こして本来の働きを促進させます💪 

育毛は毎日コツコツ積み重ねていくことが大切です!!
美容院でゆっくりヘッドスパの時間が取れない方も多いと思います💦
そんな方はお家でのシャンプーやトリートメントから取り入れてみてください😉

花粉症が頭皮に与える影響

こんにちは、群馬県高崎市の美容室Nの丸橋です😊 

いよいよ花粉の季節が本格的になってきましたね🤧🌼 
私自身、結構ひどい花粉症なので毎年悩む時期です😢 

花粉症の症状は人それぞれですが、肌荒れを起こしたり頭皮が痒くなるなんて場合もあります😱 
そうならない為にも早めの準備が大切😥 

お薬はもちろんですが、肌や頭皮の保湿をぜひ心掛けてください! 
保湿をする事でバリア機能が低下している皮膚を守ることが出来るんだとか🥺🙏 

その他にも髪の毛を下ろすよりも縛ったり帽子を被ったりするのがGOOD💪 
2019-01-02_125107.jpg
ゴッソリ頭皮についた花粉を取りたい場合には、
ヘッドスパで行うオイルクレンジングがオススメです👍 

オイルでしっかり花粉や汚れを絡め取ってくれますよ😉 
そのあとしっかり保湿もできるコースなのでご安心ください🤩 

自分に合った肌と頭皮の花粉症対策を見つけて共に花粉症と闘いましょう😂✊🏻

ご予約について

こんにちは、群馬県高崎市の美容室Nの丸橋です😊 

この度、お店のアプリの予約枠にヘッドスパが追加されました~👏👏
 

事前に電話もしくはアプリでご予約いただくと、よりスムーズにご案内出来ます!✨
お店の情報やご予約の前日にメールも届くので便利ですよ😘 

是非アプリの登録してみてください😉 

アプリ上の「丸橋担当ヘッドスパ」にも記載されているのですが今月末の27日午後、丸橋不在です😢 
埋没親知らず4本抜歯の為、入院致します😨🦷(笑)

3月上旬にご予約いただくと、もれなく抜歯したてのパンパンに腫れた顔が見られると思います🤣🤣 

ヘッドスパご予約の際は是非ご指名ください✨

アプリの登録方法など分からない事はお気軽にご相談ください😊お電話でもOKです📞

予洗いって大事!

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

はて、予洗い(よあらい)とは?シャンプー前に頭を濡らす事です🙋🏼‍♀️ 
publicdomainq-0052040esx.jpg
シャンプーの工程で実は一番大事と言っても過言ではないかもしれません😂🙌 
お湯でしっかりと頭皮と髪の毛を濡らす事で汚れの約7割も落とす事が出来ると言われています😳! 

しっかり予洗いができていればシャンプーでゴシゴシ擦り過ぎなくてもキレイに洗う事が出来ますよ😉✨ 

シャンプー剤を付けて擦りすぎてしまうと
頭皮や髪の毛のダメージ、乾燥に繋がってしまうので注意です😥 

美容室でも予洗いに時間をかけています😮! 
美容室のシャンプーやヘッドスパが気持ち良く感じるのは予洗いで頭が温まっているから、
なんて事もあるかも😌💓 

★泡が立ちにくい 
★シャンプー剤いっぱい使っちゃう 

なんて方は予洗い不足かもしれませんよ💪 

髪を結ぶと頭皮が痛い!

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

今はショートやボブを行ったり来たりの私ですが人生で一時期だけ、
自毛で胸まで髪の毛を伸ばした時期がありました!

その頃は1日髪の毛を結んでいると頭痛がして、解いてもしばらく頭痛がする、
なんて事がしょっちゅうでした😣⚡️ 
f2d810836e7a9e352046098f80ce6530_t.jpeg
当時は、髪の毛を結ぶのは向いていないんだなーなんて思っていました😂
頭痛の原因は人それぞれですがヘッドスパを勉強するにあたり、私の頭痛の原因は
実は頭皮の血行不良にあったのでは無いかと考えるようになりました!🤔 

例えばポニーテールだと髪を縛ることでその一部分に髪の毛をひきつめる事になるので
頭皮に負担がかかってしまうイメージが湧きますよね😓 
そのままにしてしまうと頭皮が疲れ血行もより悪くなり、コリに繋がって頭痛…なんてことも😩 

解消法としてはシュシュなどでゆるく結んだり、時々解いて頭皮を動かしてあげたり…
ヘッドスパは特にオススメです🥺 

ヘッドスパを勉強し始めてから定期的にマッサージをするようになったので、
髪の毛を縛る機会があっても以前に比べて頭痛がかなり減りました!✨ 

血行不良で頭が凝る→頭痛という事を認識していなかった当時の自分に教えてあげたいです😩 
そろそろアレンジも出来る長さになってきたので頭皮をほぐしつつ、
頭痛対策をしてアレンジを楽しみたいなと思います😉🙌

男性必見!

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

以前、頭皮のお悩みNO.1は痒みだというお話をしました🤔 
では男女別に見てみるとどうなっているのか! 
男性の場合、圧倒的に「薄毛、抜け毛」に悩んでいる方が多いようです😥 

しかも私世代、もしくはもっと若い頃から将来の頭皮の不安を抱え始めると言われています😭 
man-thinning-hair.png
しかーし!
不安を抱えていても実際にケアをしている人は全体の3割程度…😱💔 

私の友人も何人かAGA外来に足を運んだりしていますが、
AGAの先生方も大事にしているというのが「頭皮のマッサージと保湿」らしいです😳 

何から始めたら良いか分からない…という方には
ヘッドスパを体感してもらうのが一番だと思います🙆‍♀️ 

ヘッドスパではピディオキシジルという育毛成分がたっぷり含有された保湿クリームで
隅々までマッサージしますので、ケア効果は抜群😉👍 

ぜひ早めの予防始めましょう🥺🙌

冬は睡眠の質が低下?

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

私は一年中割とグッスリ眠れるタイプなんですが、
調べてみると一年の中でも睡眠の質が低下すると言われている季節があるそうです!😲

それが夏と冬🥵🥶 
publicdomainq-0013608pimqkt.png
夏は確かに日照時間も長く、暑くて寝苦しいと感じる事が多いですよね🤔 

冬は逆に日照時間は短く、睡眠の時間自体長くなりやすいのですが、日の出時間も遅くなるので
朝のうちに充分な太陽の光を浴びる事が出来ずスッキリした起床が難しいと言われているそうです😲
寒さで上手く体温調節が出来ないので寝付けないなんてこともあるみたいです😓 

対処法として就寝前に身体を温めるのがベストとの事🙆‍♀️💯

ゆっくり入浴したりヘッドスパで全身ポカポカになって就寝時間を迎えるのもオススメです😊

ヘッドスパは最終受付18時ですよ🎵
お仕事帰りに寄ってリラックスするのも一つの手ですね😉
睡眠時間が長く取りやすい冬にこそ、上質な睡眠を取れると良いですよね😴

モーニングルーティン

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

今日は私のモーニングルーティンをご紹介😉
タオルを畳んだりヘッドスパのアロマを用意したり
諸々の準備を終えたあとに髪の毛のセットに取り掛かります🙆‍♀️ 

まずは全身の血行が良くなるようにヘッドスパでも良く登場する百会を押して首の後ろも揉みほぐし、、
1日の顔の血色が良くなりますようにと願いを込めて🤲💓 

そして最近のスタメンはコチラ!
①MTGから出ているロックオイル 
 スタイリングを長持ち(ロック)させてくれる大人気なオイル 
②ミルボン(DOOR)から出ているシャイニースフレ 
 ベタつかずサラッとしているのに良い感じのツヤを出してくれるスタイリング剤 

そしてアイロン!
エレメアレピ というすこーし湾曲しているコテです

乾いた毛先に①を1プッシュ馴染ませて巻いて③は小指の爪くらいの量を取って
手全体に伸ばして髪の毛全体につけます👍 
(髪の内側から付けるので一旦スーパーサイヤ人になるのがポイント🤩) 

アイロンでただ巻くだけだとパサパサ😭😭 
でも①と②を使えば、、😳 
ハイブリーチの私でもこのツヤが出せます😳✨ 
ツヤがあるのと無いのとでは見た目の印象も全く変わってきますね🥺 

やっとここまで髪の毛も伸びてきたのでキレイに艶やかに伸ばせるようにケアも頑張りたいと思います💪💪

バレンタイン🍫

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

先日はバレンタインデーでしたね💓 
皆さまは貰ったりあげたりしましたか?😉 

今年私は引越しなどでバタバタしていてゆっくりチョココーナーを見る事が出来なかったので
ネットで超簡単!なレシピを見つけて今回はそのレシピに頼ることに🤔🙏 

材料は板チョコ2枚とバニラアイス50gと卵1個!材料3つしか無いんです🤣 

作り方もチョコとアイスをレンジで溶かして溶き卵を少しずつ混ぜて
型に入れてチンして冷蔵庫で冷やすだけ😳 

所要時間、たぶん10分も無かったかと😂👍 
しかも紙コップで作れるし、洗い物もめちゃくちゃ少ないです(笑) 
余ったバニラアイスを乗せてフォンダンショコラの完成です🥺🍫
 
見た目は微妙ですが美味しくて旦那さんの分まで奪いそうになりました。(笑) 
最近聞いているFM群馬の番組でも取り上げられていました✨

チョコレートには肌の老化を予防してくれたり、リラックス効果も期待出来るそうですよ🥺 
それでも食べ過ぎには要注意ですね😂😂

冬のお悩みNO.1

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

今回は担当したお客様の中で特に多かった頭皮のお悩みについてお話します😉 
それはズバリ「頭皮の痒み」です☝🏻! 

以前からお話していますが、ここ群馬県、乾燥が半端では無いです。😱 
有名な話ですが、美肌県ランキングでは毎年のように下位を疾走中😂💔 
450-20161221203538134974.jpg
その乾燥による痒みがお肌だけでなく、頭皮も乾燥させ、髪の毛の潤いも取ってしまいます😭 
頭皮が乾燥すると痒みが出やすい他にもフケが出やすかったり、
油分を補おうとすると逆に油分過多になり湿疹も出来やすかったりします😥 
適度な水分を補給する事でこの季節を乗り切ることが出来ますよ👍 

シャンプーをアミノ酸系のものにしたり、
規則正しい生活と食事を心掛けたり色々と出来ることはあります🥺 

もちろんヘッドスパをするのもオススメ!✨
Nヘッドスパで使用するクリームには
プラセンタの他にピディオキシジルという育毛効果のある成分も含まれています😳🙌 
痒みに効果的な保湿もしつつ、頭皮と髪の毛に十分な栄養を入れてあげる事が出来ますよ🥰 

お悩みの方が多い「痒み」…原因を突き止めて自分に合った対処法が見つかるといいですね🤔💓

密かな趣味

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

今回はわたしの昔からの密かな趣味についてご紹介🤫 
それはビーズアクセサリーです🙌 


近くで見ると荒が目立つのですが(笑) 

一時期は毎週パーツ屋さんに足を運んでビーズを吟味していたほど😂 
今では本当に暇な時にちょっと作ってみようかな~って感じでゆるゆると作っています😉 

一度作り始めると2.3時間あっという間に過ぎてしまいます😅 
今はビーズだけでなくレジンを使ったものも色々出ているので
今度はレジンのアクセサリーも作ってみたいと思っています🥰 

作っていると目も肩も疲れるので
たまに休憩してちゃんと忘れず風池、完骨辺りを押したりしていますよ😉👍 

今度は何を作ろうかな~♪🥺

頭皮と紫外線

こんにちは、群馬県高崎市の美容室N丸橋です😊 

タイトル、ちょっと時期早くない?
と思ったそこのあなた😳☝🏻 
実は紫外線は3月から強くなっていきます😲 
sunsangruss.png
そして紫外線はお肌だけでなく、頭皮にも髪の毛にも影響してきます😵‍💫 
頭皮は焼けたり乾燥したりする事で、老化します(シミ、黒ずみ、薄毛や抜毛)😱💔  
ですので、とにかく日焼けをしないことが大切です🌞

それでもうっかり日焼けをしてしまった時は保湿をして下さい! 
お肌と一緒ですね😉👍

サロンではヘッドスパで保湿ができます🎵
Nのヘッドスパは頭皮をウルウルツヤツヤ状態にします👍 
加えてご自宅で頭皮の美容液を使っていただければ完璧です💓 

頭皮の水分量は日焼け止めの役割も果たしてくれて、頭皮の老化も防いでくれますよ🥰 

たまに鏡などで頭皮が焼けていないかチェックしてみましょう!

雪ですね🥶

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

今日高崎市は雪が降ってます❄️
 
まだそんなに積もってはいませんが明日の朝が凍りそうだな~なんて田舎出身者は思っています😱 

慣れない雪道を運転される方はなんだかどっと疲れる感じがありますよね😓 
緊張もあって肩に力が入ってしまったり、目も疲れやすかったりするかと思います😥 

運転されない方も寒さで不調が出てくる場合もあります😥 

リフレッシュしたいときはぜひヘッドスパに気軽に寄ってください😉👍 
全身をしっかりあたため、肩こりや目の疲れに効くツボ押し、リラックス出来るマッサージを行います🥰 

とにかく、今日外出される方は足元にお気をつけて🥺🙏💓

手伝い🌿

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

これ、なんだか分かりますか?🤔 
「当帰(とうき)」と呼ばれる薬草のひとつです!

私の父が作ってツムラなどに出荷しているもので、先日のお休みに少し手伝ってきました🙆‍♀️


小さい頃は薬草の苦いニオイがすごく苦手でこの冬の時期が来るのが嫌だったんですが

大人になると凄く身体に効きそうな感じがして良いかもなんて思っちゃいました😂👍


当帰は婦人科系の冷え症などに効果がある薬草なんだとか🤔

トウキという物を作っていることは知っていましたが、

当帰という薬草だということや効能を知ったのはつい最近。笑


私自身、冷え症なので漢方を飲んだりするタイミングで意識するようになりました🤔

爪など全身に土は付きますが、たまには実家の手伝いをするのも楽しいかも😉と感じた丸橋でした🎵



天気痛☔️⚡️⛄

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 

今日は雨が降りそうな日なのでこんな小話…
わたし元々、雨が降りそうな日などは頭痛が起こりやすい体質です😢
天気痛なんて呼ばれているそうです🤔
症状は人によって様々ですが今は天気痛予報なんてのもあるみたいです😂
3e85834da7e77fd8510e9258508a0a11-e1525471052910.jpg
そんな時は気分転換が一番だと思うのでわたしは温かいお茶を飲んだり
お菓子を食べたり自分を甘やかしています😉(笑)

あとは頭痛に効くと言われている完骨
イタ気持ちいいくらいの力でマッサージしてあげると良くなるかもしれません✨
ツボの場所が分からない場合は気軽に聞いてください!👍

美容室に来るのも一つの気分転換の方法だと思うので是非楽しくお喋りしに来てください🎵

花粉症にも効くツボがある!

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊

花粉症持ちの方には苦しい季節がやってきましたね…😷💔
私もほぼ一年中ぐずぐずしていますがこれから春にかけては一年の中でも最恐の季節です😱

そんな花粉症にお悩みの方に朗報!
実は花粉症にも効くツボがあるんだとか!😳✨

それが上星(じょうせい)と大椎(だいつい)と天柱(てんちゅう)です🙆‍♀️

上星…顔の中心線上の生え際から指一本分のところにあります😉
呼吸器に効果のあるツボなので鼻水、鼻詰まり、風邪のひき始めなどに効果大👏
上星
大椎…俯いた時に出てくる首の付け根付近の大きな骨の下です🤔
ゆっくり揉みほぐしたり温めたりすると花粉症対策になります👍

天柱…首筋の太い二本の筋の外側にあるくぼみのところにあります😉
Nヘッドスパでもよく登場するツボです♪
天柱付近にはリンパ節もあるので
揉みほぐすことで鼻水、鼻詰まりだけでなく、首の凝りや目の疲れにも効果があります🤩

日本人のほとんどがなっているという花粉症😖
少しでも軽やかな気持ちで春を迎えられると良いですよね🌸

受験生必見!集中力を上げるツボ

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊

いよいよ受験シーズン到来ですね😳
ラストスパートをかけている受験生の方も多いのでは?🤔

そんな受験生必見のツボをご紹介します🙆‍♀️

☆集中力を上げるツボ
 百会(ひゃくえ)
ヘッドスパでもよく押しているこのツボ。本当に万能なんです🥺
自律神経を整えてくれるので気持ちがスッキリすること間違いなし👏❗️

☆眠気を吹き飛ばしてくれるツボ
 風池(ふうち)
ここもよくお客様に気持ちいい~と言っていただけるツボ!
頭痛や眼精疲労に効くとされるツボです👀✨
百会と風池の記事はコチラ

☆目をスッキリさせてくれるツボ
 攅竹(さんちく)
眉頭の少し鼻寄りのくぼんでいる部分です🤔
痛気持ちいいくらいの力で5秒くらいゆっくり指圧しましょう👍

この3つを抑えて受験乗り切りましょう!😡💪
試験などを控えている方に教えてあげても喜ばれるかもしれませんね😉💓

これぞ!ヘッドスパ効果!

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊

この違い、凄くないですか?
今回はスタッフの柳澤さんの頭をお借りしてヘッドスパのビフォーアフターを
撮らせていただきました✨😉

朝出勤してから自分たちの髪の毛をセットすることが多いので
全くセットしていない状態をまずはご紹介👇
トップがパカーンと割れてますね…😓
ボリュームも無くぺたんこ…💔
それがオイルクレンジングのヘッドスパをすると…
終わった直後(なんだかすでに割れは無い気が…)
ドライ後
ツヤッツヤ😲髪の毛の立ち上がりにも驚きです😂
これで後ろから見られても上から見られても完璧✨ですよね🥺👍👍

一度のヘッドスパでここまで根元が立ち上がるので
毎日のスタイリングも楽になる事間違いなしですよ🤩


髪と頭皮に良い食べ物

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊 


今日は髪の毛に良いとされる食べ物と頭皮に良いとされる食べ物をご紹介😉👍 

毎日摂取するものなのでとっても大事ですよね!🥺 

05fc858b41b3d6c58a309d993d84a28f_t.jpeg

まず髪の毛に良い食べ物(孫は優しい) 

ま、、豆→タンパク質 

ご、、ごま→ビタミンE 

わ、、わかめ→カルシウム、ミネラル 

や、、野菜→ビタミン、ミネラル 

さ、、魚→タンパク質、亜鉛 

し、、椎茸→ビタミンD 

い、、芋→炭水化物 



次に頭皮に良い食べ物(ビビビイ) 

ビ→ビタミンA(細胞分裂の正常化)緑黄色野菜、レバーetc 

ビ→ビタミンB群(毛母細胞の活性化)魚介類、卵、乳製品、バナナetc 

ビ→ビタミンE(血行促進)ナッツ類、植物油、ゴマetc 

イ→イソフラボン(毛乳頭の活性化)大豆、豆腐、納豆etc 



健康な頭皮と髪の毛の為にバランスの良い食事を目指しましょう~!💪😋

ヘッドスパのトリートメント効果

こんにちは、群馬高崎市の美容室N丸橋です😊

トリートメントってどんなときにしていますか?
特別傷んでいる感じもないけどパサパサしてる気もする…
そんな方にはヘッドスパが意外とオススメです😉👍
wc_hair_1.jpg

先日はヘッドスパのオイルクレンジングとクリームクレンジングの違いをご説明しました😉

この、クリームクレンジングのヘッドスパコースですが、髪の毛の仕上がりが抜群です🥺✨
頭皮のマッサージなのに髪の毛の仕上がりが良いの?と思うかもしれませんが
クレンジングからスタートをするスパの工程だからこそ手に入る手触りとツヤには本当に驚きます😳✨

栄養のたっぷり入ったクリームが毛髪をコーティングして、
なめらかでツヤッツヤの質感に仕上げてくれますよ🥰

リラックスもしつつ、頭皮も髪の毛もキレイになるヘッドスパは最高ですね😙

もちろんダメージしていたり、枝毛が気になったりする方には
Nスタッフ厳選の3種類のトリートメントをご紹介しますのでご安心を💓

群馬の乾燥と静電気から頭皮も髪の毛も守って冬を乗り切りましょう💪💨

プロフィール

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR